このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


ペイフォワードは思いやりが九割
なぜふくしまがお互いさまに変容したのかがわかる一冊出版
全国書店、Amazon、楽天にて
発売スタート



トピックス




お互いさまの街ふくしまとは



お互いさまの街ふくしまとは

NPO法人チームふくしまが、
理念「For you For Japan」(あなたのためになることが日本のためになる)
「For you For next」(あなたのためになることが次世代のためになる)
のもと、2021年12月から展開している「お互いさまチケット」普及と無人福祉型子ども食堂「コミュニティフリッジひまわり」を通じたお互いさまで溢れた街ふくしまの実現を目指す事業。
福島でお互いさまチケット100カ所を目指しております。
震災の時、福島がいただいた返しきれないご恩を福島から、「福島お互いさまモデル」を全国や世界の応援くださった皆様に恩返しし、その全国や世界の地域の次世代へ恩送りをできたらチームふくしまとしても理念の意味意義を感じます。 


お互いさまチケットとは



「お互いさまチケット」は、誰かが“先払い”することで、次に訪れた方がそのチケットを利用し、無料または低価格で食事やサービスを受けられる仕組みです。
この仕組みを導入することで、地域の中で自然に支え合いが生まれ、子ども食堂のような役割を果たすことができます。 誰でも、無理なく、SDGsの実践ができる仕組みです。
導入は低価格で可能なうえ、先に売上が立つ仕組みのため、金銭的なリスクやマイナスがありません。
地域貢献をしたいけれど負担が心配という方にも、安心して取り組んでいただけます。
さらに、会員登録をしていただくことで、導入までのサポートや研修動画の提供を行っています。
導入後には、SNS等で店舗や団体の取り組みをご紹介し、広く発信するお手伝いもさせていただきます。
「誰かのため」が「自分の喜び」になるこの優しい循環を、ぜひ私たちと一緒につくっていきませんか。

お互いさまチケット概要

お互いさまの街ふくしまやお互いさまチケットについて紹介している動画。

お互いさまの街ふくしま 発案者の想い

お互いさまの街ふくしまの発案者でNPO法人チームふくしまの副理事長を務めた吉成洋拍の想いの動画。

お互いさまの街ふくしま 原点物語

お互いさまの街ふくしまを発案した吉成洋拍の価値観が変わった東日本大震災当時に体験した物語の動画。


書籍概要


書名:『お互いさまの街ふくしま 発 “恩送り”が世界を変える!仕事も人生もうまくいく究極の生き方』

著者:NPO法人チームふくしま/文:Noriko

監修:志賀内泰弘、半田真仁

発行:株式会社ごま書房新社

印刷・製本:精文堂印刷株式会社

判型:A5/168ページ

価格:1,500円(税込)

発売日:2025年5月26日(月)



購入方法


お互いさまの街ふくしまの書籍の購入方法は3つあります。
1. 団体より購入
2. Amazonにて購入
3. 書店にて購入

1. 団体より購入

・書籍10冊:15,000円
・書籍50冊:75,000円
※特典:ひまわりの種
・書籍100冊:150,000円
※特典:研修か講演会、見学ツアーのいずれか
・書籍300冊:450,000円
※特典:企業がソーシャルビジネスへ転換する経営者専用壁打ちチケット
※チームふくしまにて販売させていただいている内容です。
※下記の3種類のいずれかでお申込みいただいた方で50冊・100冊・300冊をご購入いただいた方に限り、特典をご用意させていただいております。

ご注文方法
① FAX・メール・電話
申込チラシにご記入のうえ、FAXまたはメールでお送りください。
お電話でも受付可能です。
②お申込みフォーム
③ オンラインショップ
クレジットカード・電子マネー等でのお支払いをご希望の方はこちらからご注文できます。

お申込みフォーム

2. Amazonにて購入

1冊等少数のご購入希望の方はこちらよりご購入いただけます。
※団体にて販売している内容とは異なり、特典は付きませんので予めご了承ください。

3. 書店にて購入

福島県等近隣の書店にてご購入いただけます。
※団体にて販売している内容とは異なり、特典は付きませんので予めご了承ください。

お問い合わせ


ご不明点等ございましたら、下記の電話番号またはメールアドレス等にお問い合わせお願いいたします。

TEL 024-563-7472
MAIL info@sunflower-fukushima.com